刺さない鍼で痛くない
刺さない鍼でも効果があるの?
当院で使用する鍼はてい鍼という皮膚を刺激することで効果を得るものです。
てい鍼は刺さない鍼なので無痛で安心安全ですが、刺さないでちゃんと効果はあるのか心配されるかもしれません。
しかし心配されなくても大丈夫です。刺さなくてもしっかり効果はあるのです。
てい鍼は古代鍼とも呼ばれ体表面状の気を動かすことで血液や体液の循環を促していきます。
気を動かすと言ってもあまりイメージが湧かないかもしれません。皆さんの皮膚には感覚があり、触られたり風が当たったり温かさ冷たさを感じることができますね。
鋭く触れると緊張をしますし、優しく触れば皮膚を通してリラックスします。これらは無意識のうちに反射的におこなっているものです。
このようにてい鍼での皮膚刺激は脳へ伝わることで様々な反応反射が起こっていると言えば少しイメージがつくかもしれません。
要する刺さなくても充分に身体は反応を起こしてくれるので刺さない鍼でも治療することができるのです。
体の表面を刺激することでそれよりも深い位置にある、皮膚組織、筋肉、靭帯の問題を取り除いていくのがていしんですが、単純に痛みのある部分を刺激するものではありません。
ていしんはなぜその部分に痛みが起きているのかを考え、生体のバランスを整えながら結果的に痛みを取り除いていくものとなります。