耳鳴りと難聴の原因と治療方法

耳鳴り、難聴の治療
スギ鍼灸治療院

・どうして耳鳴りと難聴が起こる?

・当院の治療

・耳鳴り、難聴治療で大事なこと

・どうして耳鳴りと難聴が起こる?

空気の振動である音が外耳から中耳→内耳→神経→脳と伝わりますが、

この経路のどこかで問題が生じることで耳鳴り、難聴が起こるとされています。

中耳炎などの伝音難聴は、検査により比較的容易に診断が可能で予後は良好です。

突発性難聴のような感音性難聴は、原因が分からず治療は長期化する傾向があります。

また、難聴と耳鳴りは同時に現れることがあり、めまいを伴うことがあります。(メニエール氏病)

当院の治療

原因は不明とされていますが、精神的ストレスによって自律神経が刺激され血管が収縮し、内耳周辺の血流不良が要因となっているようです。

耳鳴り、難聴の患者様は交感神経の極度の緊張により、全身の血流がとても悪くなっていますので、

自律神経を整え、内耳周辺の血流改善をしていきます。

頸部を中心に全身のケアをしていくことで、内耳に関わる神経や血管の緊張緩和をしていきます。

また、精神的ストレスを緩和させる治療はとても繊細な治療が求められます。

耳鳴り、難聴治療で大事なこと

慢性的なものほど治りが悪いため、長期的な治療が必要です。耳の症状以外の肩こり、頭痛といった症状を緩和しながら継続的な治療をお勧めします。

また、中医学的に耳は腎という蔵と関係があります。(西洋医学でいう腎臓とは少し違います)

腎とは生殖器官の衰え、身体の老化に関わってきます。

加齢による聴力の衰えは自然の摂理ともいえます。

突発性難聴の方は治療と同時にストレスケアをしていき、今までの生活スタイルに無理がなかったか考えていく必要があります。

けっして無理をせずに頑張りすぎないこと。自分を追い込みすぎないことです。

現代社会において非常に難しい問題でありますから、なおさら定期的なケアをお勧め致します。

自律神経治療
スギ鍼灸治療院

#スギ鍼灸治療院 #すぎ鍼灸治療院

#耳鳴り #難聴

#入間市 #飯能市 #日高市 #狭山市 #所沢

Pocket