ストレスと胃の関係

昨晩のスイーツタイム

精神的ストレスが胃に与える影響

昨日は暴飲暴食により胃に直接ダメージを及ぼすお話をしましたが、今日は精神的ストレスが胃に与える影響のお話をさせていただきます。

言わずと知れていますが、精神的ストレスも胃に負担をかけ神経性胃炎から胃潰瘍を引き起こすことがあります。

精神的ストレスは自律神経のバランスを崩しますので、結果的に胃の運動や胃酸の分泌に影響を与え、食べ物を消化の際に胃粘膜に負担をかけることが考えられます。

精神的に疲れが強い患者様の胃を腹部から触診すると、硬く張っていて緊張感が感じられ圧痛が診られることがあります。

と同時に、心窩部から肋骨下部にかけても緊張が強く、横隔膜の動きが悪いため呼吸が浅くなっているケースが多々あります。(精神的に緊張感が強い方は呼吸が浅い)

精神的ストレスは捉えようのないものですが、胃に負担をかけているケースは少なくありません。

中医学では精神的ストレスは胃陰(胃粘膜を覆うムチンのようなもの)を消耗してしまい胃陰虚という証を現すと考えています。

胃陰虚とは胃の受納と降濁作用を失調させてしまい、胃の痛みや胸やけ、食欲不振を引き起こす状態をいいます。

この場合の治療は胃の補陰をを促し、胃の中の熱を鎮めます。

また先日、精神的ストレスは肝に影響を与えるというお話もしましたが、肝の機能が失調することで脾胃にも影響を与えることがあります。

肝は気を上昇させる働きがありますが、胃は反対に降濁作用により気を下げる働きをします。

その作用が上手くいかず胃の気が阻滞した状態を肝胃不和といいます。(神経性胃炎など)

胃の症状と同時に抑鬱症状が診られるのが特徴です。

治療としては、肝の疏泄作用を促し、気の流れをよくするストレスケアをしていきながら胃の熱を鎮める治療をしていきます。

また治療も大事ですが、胃に負担のかかる食事を改善していただく必要があります。

人はストレスがかかると砂糖や脂肪が多く含まれる食事を取りたくなるようです。(またはアルコール)

私は甘いものが大好きですが、そう言えば小さい時は甘い物がそこまで好きではありませんでした。

成人して仕事をするようになってから甘い物をよく食べるようになったと思います。(;^_^

自分ではストレスと感じてはいなくても身体は正直ですよね~・・・

思わず甘い物に手を伸ばしてしまう自分がいます(笑)

しかし私の場合、ストレスというより砂糖中毒だと思われます。

#スギ鍼灸治療院#すぎ鍼灸治療院#入間市#飯能市#日高市#狭山市#所沢#めまい#頭痛#耳鳴り#不眠症#肩こり#腰痛#坐骨神経痛#ヘルニア#脊柱管狭窄症#自律神経の乱れ#自律神経治療#鍼灸#カイロプラクティック#オステオパシー

Pocket