何故なのか?

私は甘党ゆえ、普段から色々な甘いお菓子を食べることが日課となっています。

最近の茶菓子はとてもよく研究され、それぞれ特徴がありそれなりに美味しいので、私としては何を食べてもハズレがないと感じております。✨

コンビニに行ってもスーパーに行っても地方のお土産屋さんに行っても美味しいお菓子で溢れています。

しかしながらどうしても解せないお菓子が一つだけあるんです。

それはコレです。

ゴーフルです。

見たこと、食べたことはあるけど名前は知らなかったという方がほとんどではないでしょうか?

私も名前を知らなかったので写真を手に入れるのに苦労するかと思いきや…

Yahoo検索で「お菓子 薄い クリーム」で調べると一発で出てきました。😳

先日友人の家に行った際に食べる機会があったのですが、その友人宅には色々な貰い物のお菓子で溢れていたんですね。

何気なしにその中からせんべいを取り出し2人で食べていると、そのせんべいの味が気に入らなかったのか、友人は口直しにしとゴーフルを持ってきたのです。

いや、待て…

何故よりによってそれなんだ?ゴーフルの隣りあったチョコレートで良いだろう?

実は私は以前からこのゴーフルとやらに不満を持っていたんです。

このゴーフルとやらは縁日のお店で出てきそうな薄い生地にオレオクリームを薄めた甘ったるいクリームが入ったお菓子です。

薄い生地は噛み砕くと歯の裏に張りついたりこぼれたり、クリームは何とも言えない風味と味付けで、もうちょっとどうにかなるだろう?私は考えていたんです。

生地をもう少し食感の良いものに変えたり、クリームも安価でもいいからチョコクリームなどに変えたらもっと美味しくなるのにな〜と…

それなのにも関わらずこのお菓子は特に変わらずお土産の定番商品として鎮座しているのは何故だろうと🤔

友人はゴーフルを開けると私に一枚手渡し、もう一枚はそのまま自分の口に放り込みご満悦な表情を浮かべています。😬

口直しになるのか?

と、言葉が出かかりましたがやめておきました。

私はゴーフルに齧り付きながらこのゴーフルに合うクリームを想像し、せんべいに手を伸ばしました。

スギ鍼灸治療院#すぎ鍼灸治療院#入間市#飯能市#日高市#狭山市#所沢#めまい#頭痛#耳鳴り#不眠症#腰痛#坐骨神経痛#ヘルニア#脊柱管狭窄症#自律神経の乱れ#自律神経治療#鍼灸#カイロプラクティック#オステオパシー

Pocket